リラコワ夜部とは
昨日、初めてリラコワ夜部にお邪魔しました。女性専用コワーキング「リラコワ」の通常利用時間は10:00〜16:30ですが、たまに夜部と称して20時までオープンします。リラコワは3つのエリアに分かれており、「もくもくルーム」でその名のとおり黙々と自分の作業に打ち込んでもいいし、セミナールームで開かれている勉強会への参加も気軽にできます。
リラコワスペース概要図 | リラコワ 札幌の女性のためのコワーキングスペース
札幌市男女共同参画センターという公的な機関(財団?)が提供してくれるスペースなので、登録や基本利用料はフリー。さほど厳格な入会審査*1はないようで、「女性」「働く」という単語がマッチする方なら、「起業したい」とか「ビジネスを大きくしたい」という野望(笑)がなくてもOKです。
服選びのお悩みを解決するワークショップ
7月12日(火)は、コンシェルジュの早川さんが講師となり、 洋服の選び方や自分に似合う色を相談するセミナーが開催されました。
- 伝わる魅せ方を知りたい
- 似合う色、ファッションスタイルは知っているけれど、コーディネートが分からない
- バーゲンで無駄な買い物をしたくない
- 変わりたい、服選びに迷う
などのお悩みをスッキリと!
2016年7月12日 16:30 - 20:00 | リラコワ夜部
ワークショップといっても、ゆるーい感じでたまたま「もくもくルーム」に来ていた人が飛び入り参加したり、講座の途中で会社から電話がかかってきて中座したりする方もいらっしゃいました。
夜部 | 服選び悩み解決ワークショップ | |
---|---|---|
時間 | 〜20:00 | 18:30〜19:30 |
会場 | もくもくルーム | セミナールーム |
参加費 | 無料 | 1,000円 |
もちろん、女子会テイストで
この日の参加者は7名で、持ち寄ったお菓子やリラコワさん側からふるまわれたハーブティなどをいただきながら、わいわいと楽しみました。
Facebookでシェアしたお菓子は先日オープンした北菓楼本店限定商品で、チョコとクッキーを自分ではさんでからいただきます。ごちそう様でした。
自分スタイルデザインシート
肝心なセミナー内容を報告しないといけませんね(汗)。こんなワークシートが配布されました。
アラフォー(アラフィフ?)受講者が「私がいま、"なりたい自分"としてイメージしているのはキョンキョンなんだけど、昔は聖子ちゃん派だったのよ」というお約束の昭和ネタを投下していました。20代の参加者からは「波瑠」「小松菜奈」といった初めて聞くタレント名が出る度にググりまくりました。でも、お若い方からも「山口百恵さんみたいなオトナっぽさに憧れるんです」という声が出て、世代を越えた会話を盛り上げてくれるコミュニケーション能力の高さに感心しました。
「なりたい自分」キャッチフレーズ発表の最終登壇者として
銘々が「イメージする有名人、著名人は?」欄に書いた名前を発表する時間に、座った席の位置がまずかったのか・・・私がオオトリを務めさせていただくことになり、なんか笑いをとらなきゃと切迫した状況の中で発した言葉がこちらです。
有名人をイメージするより、イメージされる著名人になりたい(笑)
あくまでも、文末の(笑)必須ですよ。一同、シーンと静まりかえったセミナールームで救いの手を差し伸べてくれたのはテルミさんでした。リラコワの「もくもくルーム」で時々ご一緒させていただくのですが、博識で引き出しが多い方なので勝手に「テルミー(Tell me)」と慕っております。
「テルミさんみたいになりたい」周りの人にそう言ってもらえる自分を目指したいですね!!
というわけで、キャッチフレーズはこれに決まり♡
帰宅後は、楽天でせっせと自分探しに励みました。。。