ねおぽん札幌ユーザ会とは
NuAns NEO をうっかり買ってしまった人達を中心に、ゆるーく形成されているコミュニティです。まずは、ユーザ会で用いられる用語をご紹介します。
用語 | 意味 |
---|---|
ねおぽん | NEO Phone(NuAns NEO端末を指す) |
うぃんぽん | Windows Phone(Ver問わず) |
埼玉の方角 | NuAns NEOの開発販売元であるトリニティ社 |
★ | トリニティ社代表のこと |
ぬあーんす | NuAnsをフランス語風に発音 |
表の下に行けば行くほど、局地的な呼称となります。当会はメーカー非公認ではあるものの、可能な限り埼玉の方角からの意向を尊重しております。
正直、社長と呼ばれるの好きではないので、関係各位よろしくです。社内でもほっしー、ほっしーさん、なんですよ。役職で仕事をしているつもりもないのと、なんだか語感が。。。社外に紹介してもらう時も「代表」にしてもらってます。何が違うのかというとフィーリングだけなんですが。
— Hossy ★ トリニティ (@hosinity) 2016年2月16日
「ほっしーさん」とお呼びしたいところではありますが、Windows 10 Mobileで小さい「つ」の入力方法がわからないニューカマー向けに「★」で通じるよう、参加者に周知済です。
NuAns NEOを探せ
昨秋のNuAns NEO発表直後に札幌で開発メンバーの一人である本田雅一さんが「にゅあんす」というブランド名を連呼するも、北海道内での売れ行きがどの程度のものなのか想像もつきませんでした。
他の地域で開催されたうぃんぽんオフ会ツイートが目にとまり、「まずはWindows Phoneつながりで集まってみるべさ」ということになりました。
#誰か頼む だいぶん前に関西方面でW10Mがずらりと並べられたオフ会やってたと思うんだけど、その時の写真付きツイートを探しています。覚えている人いらっしゃったら案内よろしくです。
— 上田修子 (@naokoueda) 2016年7月4日
「うちらも、Twitterに流れてきた写真みたいなの撮りたいっしょ」と並べられた端末がこちら。一見、まったく関係がなさそうな端末や破損したカバーが散見されますが、これら全てにNuAns NEOに繋がるストーリーがあるので、それは次回以降のユーザ会でお尋ねください。
続々と年代物のWindows端末が集結
W-ZERO3シリーズの2台持ちとか、ねおぽん札幌ユーザ会では全然フツー。ちょっと遅れて合流したアベック(昭和語)が「押し入れの中にこんなのあったんで」と持参してくれたのが右側の骨董品。
IS12TとNuAns NEO pic.twitter.com/YtRW8eTgjB
— 上田修子 (@naokoueda) 2016年3月3日
IS12Tって、本格的なうぃんぽんとしては日本初となったミッチーの会社*1のスマホなのでは?!でも、今は二人共仲良くAndroidで幸せ♡とのこと。
長くなりそうなんで、続きは明日以降に別エントリーで公開しますm(__)m
「ねおぽん札幌ユーザ会」は、不定期開催ですが参加希望者はTwitterなどで気軽にお声がけください。本稿でわかるように、ねおぽんを持っているかどうかは問いません。