こちらが今、メインで使ってるスマホ。おばさんだから、ポイントカード好きだし、離島に住んでるので交通系ICが一枚じゃ済まないんですわ。 このカバーはポケットがたくさんついていて、便利なんだけどボロッボロッ。iPhoneごと買い換えようかなとも思ってま…
Twitterで長いこと相互フォローさせてもらってる木村さんからの情報です。まだお目にかかったことないけど、北海道好きな作家さん。 ファミマ+ツタヤは、函館の蔦屋書店を思い出す。» 札幌では初のファミマ一体型&札幌の人気コーヒーショップMORIHICO.の新…
先日、北大キャンパス内を散歩してたら、ステキなお店を見つけちゃいました。 北大マルシェは期間限定(8/19〜20)のイベントだったので、行けなくて残念だったけど、構内に同名のカフェと食材を置いている店舗ができてました。 さっそく、野菜売り場を覗い…
スタバはサードプレイスじゃなかった? 先日、こんなツイートが流れてきました。ありがちな光景ですね。スタバやタリーズは電源やWi-Fiが完備されているので、隙間時間を埋めるために私も立ち寄ることがあります。もちろん、携行するのはMacBook Airです(笑…
5月発売予定のSIMフリーAndroid端末"NuAns NEO Reloaded"の初回予約キャンペーンがそろそろ終了するそうで、これから注文する方向けの記事を書いておきます。 NuAns NEO [Reloaded]のCOREをご予約いただき、さらにアンケートにお答えいただいた方にもれなくT…
Kumalica(クマリカ)とは この記事にたどり着いた方向けに詳しい説明は要らないはずですが、KumalicaはKuma(熊)好きなのぶ(@kumar0001)さんが作ったFeliCa対応アプリです。今のところ、公開されているのはWindows 10 Mobile用のみで、Android版のリリース…
黄色いポケモンGO用バッテリー Twitterを眺めてたら、ほっこりとした題名のブログ記事が流れてきて、自分がポケモンGOトレーナーだったことを思い出しました。iPhoneの調子がいまいちなのと、私が住んでいる札幌は手がかじかむ氷点下の日が続いていることも…
ハロウィンモデル2016をリリースします 「やっぱり、Windows 10 Mobileは自由度が高くていいですね」(違っ)w カバー課金型スマホの異名をとるNuAns NEOですが、先日またポチってしまったのが以下の4点です。貯金箱タイプのパッケージ*1に入れられている右…
いわゆる「薄い本」というものをいただきました 先日、CEATEC JAPAN 2016に遠征した際、東京に1週間ほど滞在しました。その折にゲットした非売品アイテムがこちらです。 同人デビューのきっかけ 東札幌のICCにクリエイター登録している私としては、コンテン…
#KUGMSap とは 5年ぶりに林檎オッサン部*1AUGMが札幌で開催されたので、これをインスパイヤーする形で #KUGMSap タグを作ってみました。Kumalica User Group Meeting Sapporoの略語です。 AUGM札幌の開催は9月24日。札幌駅近くの会場を確保して、大人数でも…
NuAns NEOがグッドデザイン賞BEST100に 昨夜、日ハムがリーグ優勝を決めた西武プリンスドームの方角(沿線違うとのツッコミ待ち)から、こんなツイートが流れてきました。 #NuAnsNEO がグッドデザイン賞を受賞、その中でもベスト100に選出されました。チャレ…
えべつやきもの市役所の方角から 中高年の朝はFacebookのチェックで始まります。えべつやきもの市役所*1の方角から届いた情報を、よく確認せず脊髄反射的にTwitterに放流してみました。 ソース確認してないけど、日本で初めてのポケモンGO公式イベントっぽい…
My little guidebook(マイ・リトル・ガイドブック) こんな面白い映画があるの知りませんでした。 本作は、失敗ばかりしている台湾の旅行代理店の新米社員が、新たな観光地開発という自身のクビをかけた仕事のため、十勝に赴くところから始まる。そこで地元…
マックスむらいさんが江別にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ファイターズの選手が野幌駅北口に現れるのかと思いましたよ。日ハムの練習場や寮は私の地元である東区にあるんですけどね。江別イケメン部*1っぽい人が横断幕を持って立ってたんです。 パズドラ、めっちゃ楽し…
中高年の憩いの場「フェイスブック」からの通知で・・・ 昨夜は初めて、LIVE&BAR“D-Bopさんにお邪魔しました。Facebookのイベント通知機能でこのライブの開催情報を知ったので、てっきりまたオヤジバンドのご紹介かと思いましたよ。 粟谷巧(アワヤタクミ)…
ポケモンGOは地方の救世主となるのか?! ポケGOが来日して、まだ1ヶ月もたたないのにあっちゃこっちゃのSNSで中高年を中心とした床屋談義が盛り上がり、あべぴょんのダウンロード数が頭打ちになっている模様。 リリース直後から社会現象を巻き起こしている…
札幌ゴミ拾い陣営の作戦が成功したみたいです 私はふだん青い方の陣営にいるのですが、敵陣エージェントが「緑色の袋を用意しておくので、休日の午前中に街をキレイにする作戦やってみない?」と挑発してきたんです。また、青とか緑という設定でスマホ片手に…
事故多発の理由はポケモンじゃなくてAR(拡張現実) ポケモンGO来日*1以来、あちこちで様々な事故が頻発しています。私も出かけようとする度に玄関で母に「高速道路歩かないでね」と注意されます。 www3.nhk.or.jp 「わしは一生ガラケーでいい」とか「オレは…
ランパスでGO 皆さんの町にはランチパスポートという期間限定の飲食店情報誌がありますか?略して、ランパスと呼ばれています。この本に掲載されているお店に行くと、500円でランチやスイーツを楽しむことができます。前回のランパスレポートはこちらの記事…
つい先日、道端で緑陣営AG達に取り囲まれリアキャプされたので「ポケモンジーオーは陣営とかあるの?」って聞いたら、「ポケモンゴーだよー」って笑われました。悔しかったので、「ノースブルー*1ではポケモンジーオーって呼んでるよ。あんた達のポケモン溺…
サッポロ・シティ・ジャズとは 航空券が高くなる時期(つまり、観光に最適な)ほど、ネクタイ締めた人がわんさか来札します。その度に私もスーツでコスプレしてアテンドするわけですが、それは本当に出張なのか?!さっぽろ雪まつり、YOSAKOIソーラン祭り、…
青でも緑でもなく、KSL陣営が熱い アノマリーっていうのがあるらしいということは、昨日の記事でお伝えしましたが、クソリンク同好会 (イングレス)も盛り上がっています。むしろ、今チェックすべき勢力はレジスタンス(青)やエンライテンド(緑)ではなく、…
リラコワ夜部とは 昨日、初めてリラコワ夜部にお邪魔しました。女性専用コワーキング「リラコワ」の通常利用時間は10:00〜16:30ですが、たまに夜部と称して20時までオープンします。リラコワは3つのエリアに分かれており、「もくもくルーム」でその名のとお…
AEGIS NOVA Tokyoとは よくは知りませんが、「イージスノヴァ」とか「アノマリー」と呼ばれるIngress(イングレス)の大会みたいなものが今週末あるようです。 events.ingress.com それぞれの陣営向けの情報サイトはこちら。 青陣営 Blue Planet.JP - AEGIS …
危うくドミノ倒しのスターターに(汗 クロスファクション*1でのお祭りに参加するということで、青と緑のコーディネートでばっちりキメた私ですが、ゲームに集中するあまり、うっかり大切なレンガを蹴散らしそうになってしまいました。 これ、倒したら #江別…
JR北海道はSAPICAで乗れません 「ブログ読んでますよ。おもしろい!」とお声がけいただくことが多くなりましたが、皆さん読むだけで、肝心なことを教えてくれません。江別に行く前日、私がSAPICAの準備をしている段階で間違い*1をご指摘ください(苦笑) nao…
えべつやきもの市とは 札幌駅から快速で25分ほど右*1に行ったところに江別という自治体があります。青とか緑とか...な人達に誘われて、土日(7/9-10)の催し物を訪ねることになりました。 naoko.ueda.jp まずは、SAPICAの残高確認を #Kumalica で なんだか、…
もしかして、「札幌美人時計」系ギャル?! 今週末のイベントを控え、隣町「江別」の話題*1が増えつつあるこのブログですが、リラコワさんでぼーっとしてたら札幌美人時計風な女の子達がやってきて、「いま、何時かしら?iPhoneの電池が切れちゃって」と。コ…
ねおぽん札幌ユーザ会とは NuAns NEO をうっかり買ってしまった人達を中心に、ゆるーく形成されているコミュニティです。まずは、ユーザ会で用いられる用語をご紹介します。 用語意味 ねおぽん NEO Phone(NuAns NEO端末を指す) うぃんぽん Windows Phone(…
リラコワとは 私が最近よく話題にするリラコワさんの詳細は以下の公式サイトをご覧ください。 リラコワ 札幌の女性のためのコワーキングスペース リラコワにはコンシェルジュと呼ばれる3人の女性が常駐しており、ほぼ毎日更新されるFacebookページを見ると様…