AEGIS NOVA Tokyoとは
よくは知りませんが、「イージスノヴァ」とか「アノマリー」と呼ばれるIngress(イングレス)の大会みたいなものが今週末あるようです。
それぞれの陣営向けの情報サイトはこちら。
青陣営 | |
---|---|
緑陣営 |
「札幌新道から屯田までリンク飛ばすなんて・・・。KSLinker認定証を差し上げます」と陣営内外から一目置かれている私ですが、AIRDOスペシャルの手配が難しく、泣く泣く参戦を断念しました。
今回のAEGIS NOVA東京アノマリーはクソリンク同好会にとっても正式に陣営の一つとして参加する最初のアノマリーです。日頃は地元の防衛、焼き討ちに明け暮れ心の奥に明後日方向のリンクを飛ばす願望を夢見ていた皆さん、いつも地元ではクソリンカー呼ばわりされて何となくガチ勢AGと心の壁を作られてモヤモヤしていた皆さん!今ですよ、この時ですよ!普段、ぐぐたすで見事なクソリンクを飛ばす有名クソリンカーとリアルで逢えるのは!!
Ingressのオフ会って、どんな感じ?
7月某日、札幌市内の某所でアノマリーに出征するガチ勢を囲む壮行会が催されました。敵陣に察知されないよう秘密裏に行われるオフ会ですが、一昨年の模様がネット上に漏洩しておりましたので、こちらにシェアしておきます。
差し入れは芋けんぴが最適
北海道はポータル間の距離が数十キロという場合もままあるので、ガチ勢はたいてい車で移動します。酒豪の会*1メンバーもいますが、陣営全体の寄り合いは居酒屋などでの飲み会ではなく、持ち物は以下になります。
会費 | 会場代を割り勘するので千円くらい |
---|---|
物資 | Lawson Power Cnbeとか武器アイテム(手ぶら参加で逆にもらう場合が多い) |
食べ物 | みんな沢山持ってきすぎて、だいたい余る |
日頃、私の糞リンクに泣いているエージェント諸氏に謝罪すべく顔を出すこともありますが、今回は女子会と重なり欠席しました。レジスタンス札幌女子会*2から千人針を捧げるという案も検討しましたが、もっと実用的なアイテムの方がよかろうと、若い衆に芋けんぴを託しました。
最近、アピアにできた久世福商店でリアル課金したアイテムです。
ガチ勢も課金する芋けんぴ
Ingressは当初、ゲーム運営会社にお金を払わなくてもいいアプリとしてそのビジネスモデルにも注目が集まりましたが、2015年に課金アイテムがいくつか登場しました。その中の一つが「芋けんぴ」ことポータルフラッカーです。ガチ勢が時折、これを購入しFFというアイテムがじゃんじゃん湧き出る祭りを開いてくれます。
いつもお世話になっている青い方のガチ勢の武運長久を祈る(珠子)
*1:ゲームを面白くするため対立軸を打ち出した(仮)甘味陣営 - コミュニティ - Google+もあります。
*2:青い方の陣営の女子会で、主な活動場所は札幌ですが、道内外の女子が来札された折なども集結します。緑陣営を巻き込んだクロス女子会もあり、札幌市内某所のエリアボスなどを輩出した実績があります。