Apple Watch カテゴリー2本目の記事です。1本目は座りっぱなし防止機能についてでした。
「東京で見てきた例のスマホ」改め「イケメンスマホ」の出荷通知メールがそろそろ届く頃かなと思って、Twitterを開いたらこんなツイートが通りすぎてゆきました。やっぱり、みんな楽しみにしているんですね。
Nuans NEO来たかと思ったら実家の母ちゃんからの小包だった。
— Rintaro Masuda (@rintaromasuda) 2016, 1月 31
ホットヨガから帰宅して、夕飯をいただいていたら星川社長の報告ツイートも流れてきました。
NuAns NEO、当社オンラインストアに初回予約していただいた方々の分は発送を完了しました。いま、順に出荷済メールをお送りしています(僕がポチポチ送ってます)。大変お待たせいたしました。 #NuAnsNEO
— Hossy ★ トリニティ (@hosinity) 2016, 1月 31
え?思わず二度見。
僕がポチポチ送ってます
てことは、NuAns NEOのOutlookアプリから一人ひとりに送信中?
いや、まさか・・・。
どんな時だって、星川さんのノートパソコンには白い林檎のマークが光っています。
上の写真は昨年11月に催された発表会の模様で、星川さんの右側に立っているのがジャーナリストの本田雅一さん。NuAns NEO開発チームのメンバーでもあります。
Macから送ったとしても、きっと何回もポチポチとクリックしなければいけないシステムをお使いなのでしょう。こりゃもう、寝転がって待つしかないなあと思ってたら、意外にすぐApple Watchに通知がきました。
ご存知の方も多いと思いますが、Apple Watchはこれに対応するバージョンのiPhoneがなければ使えません。
はい。Apple Watch購入1週間後にiPhone 6s Plusを入手しました。その顛末は後ほどブログ記事で。 https://t.co/9mxOVMxQDe
— うえだなおこ (@naokoueda) 2016, 1月 31
この続きは近日中に。