えべつやきもの市役所の方角から
中高年の朝はFacebookのチェックで始まります。えべつやきもの市役所*1の方角から届いた情報を、よく確認せず脊髄反射的にTwitterに放流してみました。
ソース確認してないけど、日本で初めてのポケモンGO公式イベントっぽいです。9/17(つまり、第3土曜日) #サッポロコ の隣町「江別市」にて。 / “Pokémon GO Third Saturday in Ebetsu Jap…” https://t.co/xUmfwQfa8l
— 上田修子 (@naokoueda) 2016年9月9日
エージェント御用達のFEV GAMESに掲載
Google先生に詳細をたずねて、やっとわかりました。Fev GamesというIngressエージェントがお世話になっている位置ゲーのためのWebサイトに、江別で開催されるポケモンGOイベントの告知が載ってました。
Pokémon GO – Third Saturday Registration
ポケモンGOは3色に分かれて戦う?!
先月のサードサタデー、つまり8月の第3土曜日に行われたイベントの勝敗がわかるグラフを見てみましょう。赤・青・黄色のチームで得点を競い合うようです。
子供や孫がいない私にはチンプンカンプンなゲームですが、ひとまずKitaca*2で参戦する予定を立てております。
#サッポロコ 「所属なし」ってことは、今週末隣町に駆けつけても #PokemonGOTS 集計対象外?! pic.twitter.com/Wycwyr6R2a
— 上田修子 (@naokoueda) 2016年9月13日
ミヨシさん登場の可能性も!
地方でポケモンGO関連イベントを開く際、やはり話題になるのはこういった記事。「江別市役所さんは江別イングレス部を公認しているんですか?」と私も何度聞かれたことか・・・。*3
江別市内でポケモンGOトレーナーとIngressエージェントを兼業している方からのタレコミによると、#PokemonGOTS会場として設定されている江別駅前だと、たいして面白いモンスターは現れないとのこと。えべチュン*4とミヨシさん、どっちがARの画面上に表示されるのかについては、まだプレス向けに情報が降りてきておりません(笑)
群集雪崩やゴミ問題は?!
どうやら、ゲームアプリ提供会社であるナイアンテックやキャラクターの知的所有権にうるさそうな任天堂関連会社がこのイベントを公認しているわけではなさそうです。日本初となる9月17日(土)サードサタデーに関する詳細は謎に包まれたままですが、過日こっそりと予行演習された会場の混乱を鎮めるポケモンGOトレーナーの写真を公開します。
*2:札幌駅から江別駅まではJR北海道で片道450円。
*3:江別イングレス部が活躍したお祭りのレポートはこちら。今週末は隣町の「えべつやきもの市」へ #Ingress
*4:江別市のゆるキャラで、市内外の催事で登場します。江別市のえべチュン | 北海道ファンマガジン