petitcoucou’s blog

リラ冷えの街でのんびり暮らしている人が書いています

横井珈琲パセオ店で福袋ゲット

スポンサー広告

元日の初売りは札駅エリアで

札幌市内の主な百貨店の初売りは1月2日です。駅ビルのショッピングエリアの開店は1月1日10時と告知されていましたが、横井珈琲さんのInstagramでパセオのフライングを知りました。

 

9時半開店となりました。 お待ちしています‼︎

chikara yokoiさん(@yokoicoffee)が投稿した写真 -

参考:2015-2016 年末年始の営業時間|JRタワー 札幌駅から直結のショッピングセンター <アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイス>

2016年最初の一杯はラ・メサ農園から

福袋は旧年中に予約しておいたのですが、せっかく席が空いているならということで前から気になっていたコスタリカ産「ラ・メサ」をオーダーしてみました。ガストロノミックな語彙を持たない私の感想は「美味しい」の一言しか出てこなくてお恥ずかしいのですが、このカフェではどの豆やブレンドを選んでもハズレがありません。

f:id:petitcoucou:20160113173054j:plain

フレンチプレスで淹れたコーヒーの油膜

上の写真でコーヒーカップの右側にある赤いものが「フレンチプレス」や「コーヒープレス」と呼ばれる抽出器具です。豆本来の味わいを楽しめるのでこれを愛用している人も多いそうです。

紙フィルターで落としたコーヒーとの一番の違いは、カップに豆の油が浮くという点です。ちょっとわかりづらいかもしれませんが、表面にうっすらと浮かんでいる写真をアップしておきます。これが旨味の素なんで、「カップをちゃんと洗っていないのかな?」と勘違いしないでください(笑)

f:id:petitcoucou:20160113173123j:plain

福袋の中に発売前のレア品種が!

フレンチプレスが空になる頃にはパセオ店もだいぶん混み合ってきたので、赤レンガテラスに移動して、購入した福袋の中身を開けてみました。

私が選んだのは、こちらの詰め合わせです。

◎D:パセオ目玉セット 3,780円

  • COE1位 ブラジル・オウロ・ヴェルジ 50g(発売前) (※2014年ブラジル・アーリーハーベスト) 
  • COE1位 ブルンディ・ムバンガ 50g(発売前)
  • COE3位 ブルンディ・ムバンガ 100g(発売前)
  • ボア・ソルテ 100g
工房横井珈琲 スペシャルティコーヒー専門店 | 福がいっぱい福袋!!

f:id:petitcoucou:20160113173218j:plain


「どのくらいお得なのですか?」なんて野暮なことは聞かないでください。

コスタリカ・ラ・メサなどの紹介ページを見ればわかりますが、「普通の日本人はこんなに治安の悪い生産地には行かないよね」と驚くような秘境に足を運んでいるオーナーさんが選んだ豆なので、ありがたくいただきましょう。

ちなみに、リンク先にある写真の中央右が横井さん、左側の日本人が丸山珈琲のオーナーさん、両脇を囲んでいるのが現地の農園関係者と思われます。